ライフスタイル

ライフスタイル

【迷惑電話】インターネット ホットラインセンターを名乗る自動音声通話を書き起こしてみた。あっ、詐欺電話です。

先日、自宅の固定電話に「インターネット ホットライン センター」を名乗る自動音声通話がかかってきました。 調べてみると、やっぱり怪しいので、自動音声の内容を書き起こして、備忘録的に注意喚起記事として残しておきます!
ライフスタイル

注目は『TWICEハピネスケーキ』 ファミマのクリスマスケーキ2024 早期予約・Web予約で特典あり!

こんんちは、こみみに編集部のカルロスです。2024年9月13日(金)から、ファミリーマート(ファミマ)でクリスマスケーキの予約が始まっています。※沖縄県(宮古島...
ライフスタイル

トランクルームの新形態が便利で高品質でコスパ良し!クロネコヤマトで保管管理する『宅トラ』

トランクルームを借りようかと検討中の方、お部屋の荷物を整理して保管しておきたい方に気軽に使える「宅配型トランクルームサービス『宅トラ』」をご紹介します。 WEB上から出し入れ指示をかけられる手軽さ、定温定湿管理の倉庫で保管され、しかも運搬・保管をクロネコヤマトが行っていると言う安心のサービスです。 こんなサービスがあったんだと感心しましたので、是非ご覧になってください。
ライフスタイル

『Mrs.GREEN APPLE』は既に売り切れ! ローソンのクリスマスケーキ2024 9.17(火)から予約開始 Ponta・dポイント会員は予約特典あり! 

こんんちは、こみみに編集部のカルロスです。2024年9月17日(火)から、ローソンでクリスマスケーキの予約が始まりました。ローソンでクリスマスケーキの予約すると...
ライフスタイル

TikTokで話題の資格『乙種 防火管理者』を受講して取得までの実体験を書き留めます

TikTokで「とるべき資格3選!」とか、良く流れてきますよね。 という訳で、良く紹介されている「資格」のうち「乙種防火管理者」を実際に取得してきた話です。 と言っても、乙種防火管理者は「講習終了+効果測定合格」で取得可能です。 比較的簡単に取得できるので、実務で必要な人、スキルアップしたい人だけじゃなく、転職や就職で資格武装したい人も是非トライしてみてほしいです。 では、どんな流れで取得したかを説明していきます。 これから取ろうかな?と考えていた方の参考になると嬉しいです!!
ライフスタイル

セブンイレブンのクリスマスケーキラインナップ 『ちいかわ』は売り切れたけど、他はまだ間に合う!10/31迄にネット予約で10%割引クーポンゲット 【コンビニのクリスマスケーキ2024】

こんんちは、こみみに編集部のカルロスです。2024年9月16日(月)から、セブンイレブンでクリスマスケーキの予約が始まりまっています。セブンイレブンのクリスマス...
ライフスタイル

セブンイレブンの「うれしい値!宣言」はアプリ限定のお得なキャンペーン 対象商品を10個買うごとにクーポンゲット!

こんにちには、こみみに編集部のカルロスです。 セブンイレブンで2024年9月3日(火)から、対象商品を累計で10個買うと50円引きクーポンがもらえるセブンアプリ...
ライフスタイル

【水出しコーヒー体験談 後編】コーヒーかすの片付け問題が整えば、アイスコーヒーはもっと美味しい

前編では、水出しアイスコーヒーに挑戦と言うことで、ネットで調べた「コーヒー豆(粉)を直接ぶち込む」をゆる~くやってみました。 今回 後編では、その時の発生した新たなストレス「コーヒーかす」の処理問題を改善して、もっと簡単に気持ちよく美味しい水出しアイスコーヒーを作っていきます!
ライフスタイル

【水出しコーヒー体験談 前編】自宅で本格的っぽいアイスコーヒーを作ってみたら美味しかった話し

インスタントコーヒーじゃない、コーヒー豆の粉で水出しコーヒーを作ってみました。 やってみると結構簡単だったので、失敗談(改善の余地あり)も含めて書いてみます。 自宅で水出しコーヒーを簡単に!と思っている方は、一度やってみてください!
ライフスタイル

パナソニックのドライヤーのフィルタ掃除をしてみたら5年落ちでも ご機嫌な風が取り戻せた話し

わが家では、パナソニック製のイオニティシリーズのドライヤーを使ってまして、先日家族から「全然風が弱い、乾きが悪い、買い換えたい」と猛クレームが上がりました。 で、見てみたところ「あー、フィルタの目詰まりじゃん」と言うことで、どうやって買い替え危機を乗り越えたかという話を書き綴っていきます。