選挙に行くとお得なサービスを受けられる新しい仕組み『センキョ割』2024年衆院選版

ライフスタイル

こんにちは、こみみに編集部のマーロウです。
『センキョ割』を知ってますか?
数年前からテレビやニュースでも取り上げられている新しい取り組みです。

今回2024年衆院選が10月15日公示されることから、知っている方も今一度「どんな仕組みなの?」を見直してみましょう。

スポンサーリンク

センキョ割って?

ひと言で言うと、選挙に行ってお得なサービスを受けましょう!
というものです。

選挙を無意識でポジティブに捉えられる国民的行事に♪選挙割文化で社会参加意識向上のきっかけをみなさんとつくりましょう

引用元:センキョ割

この考え方、素敵です。

センキョ割ってどうすればいいの?

一般の方は、選挙に行ったときに投票済証明書をもらって、センキョ割参加店舗でお得なサービスを受けることが出来ます。
注意点はこんな感じです。

第50回衆議院議員選挙

まずは基礎知識編。
自分の選挙区を確認しておきましょう。

2024年10月15日(火) 公示
2024年10月27日(日) 投開票

恋愛相談、話し相手、相談相手、愚痴・・・誰かに話しを聞いてほしい…
知り合いになんて話せない・・・『ココナラ』なら、占いだけじゃない話し相手が探せます。

迷ったら…↓↓コチラが初心者向けでリーズナブルです。
話したい!愚痴聞いてほしい!はコチラから
恋愛相談、アドバイスはコチラから

センキョ割を受けるためにやること

センキョ割を受ける手順
  • STEP1
    投票所入場券の入手

    公示後(今回は10/15以降)居住している自治体の選挙管理委員会からご自宅に郵送されます。

  • STEP2
    選挙区と立候補者を確認

    下記リンク「第50回衆議院議員選挙」で郵便番号を入力すると確認できますよ。
    テレビ、ネット、新聞などでしっかり情報収集して誰に投票するか検討しましょう。

  • STEP3
    センキョ割のサービスを確認

    どの店でどんなサービスが受けられるか調べておきましょう。
    使えるのは参加店舗とその店舗が設定した期日だけですからね。注意!

    こちらで下調べしておきましょう。
    ちなみに日本全国で使えちゃうみたいですよ!出張、旅行に合ってしまう方は出先の情報も調べておきたいですね。

  • STEP4
    期日前投票を活用

    投票日が決まってますが、期日前投票も可能です。
    STEP1の投票所入場券を持って行きましょう。
    事前に記入すべき箇所があるので注意してください。

    いずれかがセンキョ割に必要です!
    ①投票済証明書:受付の人に「欲しい」聞くと教えてくれます。
    ②投票所の看板(または貼紙)と自撮りする:顔が映るように。
    ③投票所の看板(または貼紙)と身分証明書(写真付)を一緒に撮影
    →これは面倒なので①が良いと思います。
    投票済証明書が必要な勤め先もあるみたいなので、これが無い投票所はないはずです。
    ※実際、過去何回ももらえてます。

  • STEP5
    投票日

    期日前投票と同じくです。投票済証明書を忘れずに!!

    ※朝イチの投票所に一番乗りすると、投票箱の中が空なのか確認する役目を仰せつかることがありますよ。それがやりたくて一番乗りする方もいますよ。

  • STEP6
    センキョ割を受けよう!

    STEP3で下調べした店舗にSTEP4、STEP5で入手した「投票済証明書」を持って行きましょう。
    「選挙割で!」と見せればOKです!
    店舗によって様々なサービスを受けることが出来ます。

N oganicのトライアルキットが より試しやすくなりました
1,408円 → 980円に!

N oganic公式ページ限定です…↓↓コチラからどうぞ↓↓

さいごに

選挙は国民に与えられた「権利」なのでぜひ行使してもらいたいですね。
センキョ割はとても前向きな社会的に良い取り組みだと思います。

ぜひ、選挙のたびにこちらのサービスを使ってみてください!
無意識に社会活動に参加できていますよ。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました